(前回の続き)
5月24日(土)
そんなわけでシーカヤックで南伊豆町子浦周辺の大自然を満喫していた頃、同じ南伊豆町で釣りを楽しんでいた女子4名がいた。
IZ-R女史、ONO田、ANNちゃん、KN田さんの4名だった。
そもそも今回の伊豆ツアーは、3月15日にツアーで来たIZ-R女史から提案を受けて実施となった。そのときの模様はこちら。
彼女の希望は、
「伊豆で土曜日に釣りをやって、美味しい魚介類に舌鼓を打ち、日曜日にカヤックをしたい!」
とのことだった。
当然のことながらこちらも商売として成り立たせなければならず、お互い包み隠さずそれぞれの希望を伝え、合意点を見出し実施に至った。
彼女たちの釣りに対する、というか「楽しい週末を送りたい」という思いは半端なく、金曜日は有休を取得し、南伊豆に移動。前泊して早朝から釣りに臨んだ。
これぞ会社員の正しい週末の過ごし方だと思う。
そもそも有休は会社員に与えられた特権だ。これを行使することなく、翌年に繰り越すのはもったいないと思う。
話が逸れてしまったが、そんなわけでカヤックツアーに参加していただいた師匠タムさん・TAKAさん・みどりのはっぱさん・ひろさんに、ボクと番長を加えたメンバーは彼女たちがお世話になった釣り宿「もき丸」さんに合流して泊まることとなった。
まずはかんぱ~い!
料理は豪華です☆
メインは金目鯛のしゃぶしゃぶに、塩焼き!
全ての料理が特設テーブルに並ぶのか?というくらいのボリューム。
また、全ての料理が美味しくてたまらない(笑)。
最初はおとなしくしていたのだが、ピッチも上がり、
女子に囲まれてご満悦の輩も現れたのだが、
番長は何をやってるんだろう(笑)?
特設テーブルでの宴から部屋飲みとなった頃、ひろさんまでもがこの通り(笑)。
まさしく「みんな仲良く~、和気あいあい!」を地で行くような時を過ごしたのだった。
さて、明日は女子御一行様の漕ぎ。
海況が心配だが如何に!?
(続く)
コメントを残す