11月17日(土)
今日はキャンプツーリング♪
お越しいただいたのは、HFJさんお一人(^^ゞ
本来キャンプツーリングは2名様以上での開催です。
数年前からお越しいただくようになったHFJさんからキャンプツーリングのご予約をいただくのですが、なぜか台風・強風などに泣かされることが多々あり、今年の春のキャンプツーリングでようやく完遂できました。打率で言えば、7打数1安打(成功)2四球(途中撤退)くらい(^^ゞ
今回は、北東の風が強そうですが、出来なくはなさそう。
ならば、せっかく遠くからお越しいただくのだし、可能な限り開催したいと思い、こちらとしてHFJさんに対して大変申し訳なかったのですが、コストを考えた条件を了承してもらっての開催となりました。
かくしてしゅっぱーつ!
上々のコンディションです♪
漕ぎ出すと、パドリングジャケットの下は汗でびっしょり(^^ゞ
城ヶ島で休憩し、行動食などを頬張ります。
再び漕ぎ出し、
城ヶ島の
東側の安房埼を回り込むと、向かい風びゅーびゅー(^^ゞ
いつもながら荷物満載のカヤックだと、ひと漕ぎひと漕ぎが身体が軋むような感じがします(^^ゞ
HFJさんお気に入りの毘沙門・東風崎に到着。
テントを張り、
かんぱ~い!
しばらくすると、東風崎ならではのキレイな夕陽を見ることが出来ました☆
お~、いい感じー!
ってな感じで作ったのが、いつものムール貝パエリアと、
高宮家秘伝のトマトポトフです(^^ゞ
北東の風がぴゅーぴゅー吹き付けるので、一層温かく感じます。
HFJさんはご持参されたワインを、かたや最近お酒をあまり飲めなくなってしまったボクはお茶をチビチビ飲みながら、カヤック話に花が咲いていると、HFJさんお疲れだったようで寝息を立てて眠り始めていました(^^ゞ
ひと声掛けてボクもテントに入り就寝。
明日は風おさまるのかなー。
(続く)
コメントを残す