8月27日(月)
今日のゲストは、先月に「お母さんのミニ冒険」でお越しいただいたTJさん♪
TJさんは、ダイバーでもあり、色んな海を潜ったご経験があるとか・・・?
かと思えば、中型バイクも乗りこなしたそうで、見かけによらずとってもアクティブな方(^^ゞ
ってなわけで、今日はイソギンチャクの群生地帯に行ってみましょう!
今日は平日。
大海原には、TJさんとボクだけです(^^ゞ
さー、みなさんご唱和ください♪
大海原貸切状態!
スイスイ漕いで荒崎に到着。
がしかし、波がバシャバシャしているので、付近を散策したり、ランチを食べて過ごしました♪
荒崎は磯遊びや歩いたりするのは、奇岩や不思議な地層があったりして、楽しめます。
「そろそろどうですかー?」
「海、落ち着いたかなー?」
と言いつつ漕ぎ出して、
いつもの見晴らしの良い浜に到着。
さー、TJさんをイソギンチャクの群生地帯へご案内。
まずは、イソギンチャクの小畑へ(勝手に命名)。
TJさん、驚かれていました(^^ゞ
でもまだ小畑ですから(笑)。
では、大畑(おおばたけ)へ。
ご覧ください!
これがイソギンチャクの群生地帯です!
どこをどう切り取るように写真を撮っていいか悩みます(^^ゞ
しかも、今日は群生地帯の回りには、スズメダイや
オヤビッチャが無数にいました♪
TJさんも驚いたようで、何度も何度も底までダイブしていました(^^ゞ
海の中もとことん満喫し過ぎるくらい楽しみました♪
浜に戻ると、海水が日光で温められていて、さながら温水プールのようでした。
帰りも、
スイスイ漕いで三戸浜へ。
TJさん、お疲れ様です!
タフに遊んじゃいましたねー(笑)。
今日も良い1日でした♪
コメントを残す