OCEAN & SKY

OCEAN & SKY(オーシャンアンドスカイ)は三浦半島を中心にシーカヤックツアーを実施しております。

TEL.080-5052-1499

〒238-0112 神奈川県三浦市初声町三戸1113-2

第2回夏期講習(^^ゞ

第2回夏期講習(^^ゞ

このエントリーをはてなブックマークに追加

8月18日(土)

今日は第2回目のシーカヤッカーの夏期講習です(^^ゞ
夏期講習は小中高生や浪人生だけのものではありません(笑)。
オジサンたちも、別にシーカヤックの試験とかあるわけではありませんが、この時期みっちり講習しておきたいのです(笑)。
お越しいただいたのは、ヨネさん、kaitenmaruさん、マチオカさん、トシさん、GT200さん、つなしまクン。

前回の講習の時もそうでしたが、今回もまた海のコンディションがベタ凪(笑)。

スケジュールを組んだことを後悔したことは言うまでもない(^^ゞ
「なんで講習会のときに限って、コンディション良いんだろう?」
「講習会の時は、多少ラフな方が良いのにー」
「ここ最近のツアーって、午前半日とかフルに出来たのは日曜日だけで・・・」
などと念仏のように唱えていると、
つなしまクンから「さー、今日も行きましょう!」と声を掛けられる始末(^^ゞ

いつもの横堀海水浴場近くの浜の前で始まりました。

みんな、何度も何度も海に落ちて、自分で再乗艇したり(セルフレスキュー)、

またはどなたかに再乗艇を手伝ってもらったり(グループレスキュー)、しました(^^ゞ

あーだこーだとやっていると、崖の上にそびえ立つマンションから、
「たろーさーーん!」
とボクを呼ぶ男女の声がしました。
遠くて誰だかわからないので、
「誰?」と叫ぶと、サラリーマンをしていたときの後輩夫婦でした(^^ゞ
その後輩が撮ってくれた画像が冒頭の画像になります。
決してドローンでの撮影ではありません(^^ゞ

それにしてもこの距離で、ボクの声が聞こえるなんて、どれだけデカい声なんだ!?
講習終了後に、その後輩に電話して聴いてみると、
「聞き覚えるあるデカい声に、黄色のカヤックに赤い帽子だから、すぐわかりましたよー」とのこと。
あー、こっぱずかしい(^^ゞ
そんなこんなで、午前の部が終了。
ランチは横堀海水浴場の「みなとや」さんでキーマカレーを平らげた後、午後の部が始まりました。
このころになると、まるで会社の社員研修のように「疲れた」などの声が聞かれ始めましたが、お構いなしに牽引やバックストローク、バウラダーやスカーリング、ドローストロークなども念入りに行いました(^^ゞ
じゃあそろそろ三戸浜へ。
のんびり漕いでいましたが、えびか浜沖合で高宮たろー、自ら沈(笑)!
「はい、みなさーーん、仕上げのつもりで沈してセルフレスキューで再乗艇しましょう!」
と声を掛けて、みなさんにも沖合の海の中に落ちてもらって、再乗艇していただきました(笑)!

恐らくみなさん、
「ふー、やれやれ・・・。あいつ(ボクのこと)、どこまでやらせるんだー?」
とお思いになったでしょう(^^ゞ
これで終わりではない!
漕ぎ出したけど、また海の中に落ちて、
「GT200さん!ボクをレスキューしてくださいーーい!」と指名して、グループレスキュー(^^ゞ
GT200さんに再乗艇してもらって漕ぎ始めると、kaitenmaruさんがアイコンタクトを送って来る(笑)。
「もしや?」と思っていると、kaitenmaruさんも沈(笑)。
ってなわけで、ボクの方で「マチオカさーーん、お願いしまーす!」ってなわけで、マチオカさんにレスキューしてもらいました(^^ゞ

第2回目のレスキュー講習、前回以上に盛り上がりました。
参加していただいたみなさん、本当にありがとうございます。
色々とやりましたが、この後、ご自身でまた色々とやってみると良いと思います。
今日も良い1日でした♪

« »

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です