3月31日(土)
この日がやって来ました(^^ゞ
「5周年&お花見ツアー」です☆
お越しいただいたのは、ヨネさん・GT200さん、ツアー初参加のちえさーん!
そして、サポートに大上クン&あやさん♪
みなさんが来てくれたからでしょうか、天気もサイコーです✨
まずは海辺に立つ桜のある油壺へGO!
「昨日は風が吹いたみたいだったし、明日はまた強風が吹くし、穏やかなコンディションは今日しかないって感じだねー」
「ボクなんか秋からことごとく天候に泣かされて、ずっと海に出られなかったんです」
「一人乗り今日が初めてですよ~」
などと、
和気あいあいと
しゃべりながら漕いで、
油壷へ。
大上クン&あやさんは、葉山牛ランチのため、一足先に諸磯へ。
森に囲まれた油壺は
桜満開でした☆
「おぉー、すごい!」
「満開だー!!!!」
じゃあ筏を組んで、はいポーズ♪
続いてまずはお待ちかね第1弾の桜餅です(笑)。
ちえさんは「(シーカヤックに乗ってお花見しながら桜餅を食べる)そんなこと出来るの?って思ってたんです」とのこと(^^ゞ
はい、出来ちゃうんですよ(笑)。
今日の桜餅は、三崎港近くの「宮田屋」さんです。
「美味い!」
「小腹が減ってたから、とっても良い!」
「たろーさん、今何時?」
「11時45分だから、諸磯に着くころには大上クン達が作ってくれているローストビーフが出来上がっているんじゃないかなー」
と、この日の言うなれば「メインイベント」的存在のランチが気になります(^^ゞ
何しろ初めてのあの葉山牛だし、その姿が見たこともない色つやをしていたため、冷静でいられませんでした(苦笑)。
諸磯に到着すると、待ち構えていた大上クン達から、
「たろーさん、ローストビーフ出来上がったんだけど、渡された保冷バッグの中に野菜系がミニトマトしかないよ!」と恐ろしい真実発覚!
「やべー、そーだった!!!!でも、その分、葉山牛の食感を思う存分味わえる(^^ゞ」
などと言いつつ、ランチの準備(^^ゞ
アルミホイルから良い匂いが立ち込めます。
サンドイッチのパンは、地元のパン屋さん「充麦(みつむぎ)」さんで用意しました。
テーブルに並べて、写真撮影終了後、プライベートビーチのような諸磯に響く大人たちの
「いただきまーす!」
という大声に、BBQなどを楽しむ多くの人たちがこちらを見ていました(^^ゞ
(右に写るGT200さん、切れちゃってゴメンナサイ(^^ゞ )
ひと口食べると、その味・食感・存在感に言葉を失って、笑みを浮かべながら「ん~」しか言えません。
やがて、
「この仕上がり感、すごいなー!」
「真っ赤じゃないもん」
「しゅわしゅわ飲みたくなっちゃったー」
「たろーさん、オレもビール飲みたくなっちゃたよ」
「我慢してくださいよー。んー、それにしてもなんでサニーレタス忘れたのか・・・?」
「たろーさん、これ、普段のツアーでもっとやってよ!」
「えっ?葉山牛ローストビーフを?」
「っていうかさー、たろーさん『リベンジ』してよ。たろーさん、サニーレタス忘れたし、私も厚めにカットしちゃったし、『課題』が色々あるわけだから、リベンジした方がいいと思うのよ」
「勘弁してよ~。あっ、今すぐってのは無理だけど、今年中にもう1回開催したいなー」
と、ボク達がいる諸磯のとある一角だけ、やたらと賑やかでした(笑)。
パーコレーターで淹れた食後のコーヒーを飲み干し、三戸浜へ。
帰りは南寄りの追い風にも乗り、あっという間に三戸浜に到着。
クラブハウスに到着後は、これまた地元の「かわもと」さんの苺大福と、
ハッピーアワー(^^ゞ
(んー?ヨネさん、なぜかいない(^^ゞ )
ん~、これまた美味い!
こうしてお客さんや、手伝ってくれた大上クン達に囲まれた5周年は、忘れられない1日となりました。
今日も良い1日でした♪
コメントを残す