11月6日(月)
三浦ももちろんいいんですが、伊豆もやっぱりいいですねー(笑)。
色んな景色が見られるところがいいですねー。
今日お越しいただいたけんじさんは、前回の入間~子浦のダイナミックな断崖絶壁などが続く海岸線を見ながらのカヤッキングでした。
ですので、今日はちょっと違ったところをご案内しようかなー、と思い、外浦海岸へ。
こーゆー白っぽい砂浜は三浦にはあまりないですからねー。
遠くに伊豆大島が見えます。
すると、けんじさんが
「ここからどのくらいの距離なんですか?」
「三浦からは?」
などと矢継ぎ早に質問して来ました(笑)。
いつか伊豆大島横断なんていいですねー(笑)。
そんな話をしながらスタートしました。
まずは、北に少し上がって行きました。
岩と岩の間をくぐり抜けたりしつつ、外浦周辺を散策漕ぎ。
遠くに伊豆七島の利島や新島などが見えます☆
イヤらしい波を交わしながら漕ぎ進んだ後、
今度は南下して爪木崎へ。
太陽の周りに雲がかかっていましたが、陽射しが少しずつ入り始めました(^^ゞ
爪木崎に到着。
ひと休みした後、九十浜へ。
太陽がくっきりと顔を出してくれたので、リゾート色満載のこの景色☀
「ものすごくキレイですねー!」
「リゾートですよ!」
テンション上がりまくりです(笑)。
ではランチタイムです。
今日は食パンサンドイッチに、たまごとわかめスープです♪
おなかいっぱいになり、片づけ始めるとけんじさんが、
「たろーさん、シュノーケルのマスク、ハッチに入れてましたよねー?」
と言い始めました。
「ありますけど、けんじさん確かシュノーケリングは苦手では・・・?ってか、11月ですよ(笑)!?」
「あれ?そんなこと言いましたっけ?」
と言いつつマスクを持って海の中へGO!
しまったー、高宮たろー、出し抜かれてしまったー(笑)!
というわけで、ボクも慌てて海へ。
ちなみに今日のウェアも海パン・長袖ラッシュガードです(真似しないでください、笑)!
イワシの大群や
カゴカキダイを見ることが出来ました☆彡
海から上がるとけんじさんが、
「ここでシュノーケリングしたかったんですよー」とのこと(笑)。
確かに海外のリゾートビーチのような感じですもんねー(^^ゞ
シュノーケルマスクをハッチに忍ばせているボクもボクですよねー(笑)。
そんなこんなで、身支度を整えて外浦へ。
漕ぎながらけんじさんは、
「いやー、今日は良かった~」を連発していました(^^ゞ
けんじさん、今日はありがとうございます。
また今日の続きをしないといけませんねー(^^ゞ
ぜひいらしてくださいねー。
モチロン、三浦でもお待ちしています。
今日も良い1日でした♪
コメントを残す