10月30日(月)
台風22号、通過して行きましたが、みなさまご無事でしょうか?
明後日で11月。
今月は3週連チャンで、雨風強かったり台風が来た週末で、踏んだり蹴ったりです(^^ゞ
中でも先週の台風21号の被害は、三浦半島はもちろん、神奈川県全体の海岸でとても大きいものでした。
幸いにして、オーシャンアンドスカイは被害なしでしたが、
テレビは選挙一色で、報道されない。
数日後、お茶をすする程度の報道はありましたが、遅すぎる!
少々腹が立ちました(苦笑)。
先週の金曜日、漁協さんからの依頼もあり、漁具を探しに荒崎方面へ漕いで行きました。
結局、依頼されたものは見つかりませんでしたが、
至る所にゴミや色々なものが漂着していました。
で、昨日は台風22号が通過して行きましたので、
さきほど「ウチの前の浜はどんな様子なのかなー?」と思い、浜に行ってみると、
かながわ海岸美化財団さんの収集車が駐車場に停まっていました。
美化財団さんは、朝早くから県内の海岸に台風の影響で打ち寄せられたゴミを拾ってくれています。
ならば、手伝うしかないでしょう!
というわけで、自宅に手袋とゴミ袋を取りに戻って、
ボク「スミマセン、お手伝いしたいっす!いいですかー?」
美化財団さん「ありがとうございます!」
ってな感じで始めました!
すると、どこから手を付けていいかわからないくらいのゴミだらけ・・・。
全部やろうと思うと、気が遠くなります。
なので、ゴミ拾いの対象を絞ってやろうと思いました。
今週末は三連休。
カヤッカーはモチロン、キャンプやBBQで賑わうことが予想されます。
そのとき、銀色に光るモノを発見。
空き缶の破片のようなものがあるわあるわ・・・。
「よし!人が歩いたときに怪我しやすいものを中心に拾おう!」
汗だくになりつつ、1時間程度やりました。
結構な重さになりました。
一人で出来ることはたかが知れています。
だけど、そんなある種の無力感とかにさいなまれていると、男が廃るぜ(^^ゞ
明日もツアーがあろうがなかろうが、空いた時間にやろうっと!
コメントを残す