OCEAN & SKY

OCEAN & SKY(オーシャンアンドスカイ)は三浦半島を中心にシーカヤックツアーを実施しております。

TEL.080-5052-1499

〒238-0112 神奈川県三浦市初声町三戸1113-2

これ、三浦半島!?

これ、三浦半島!?

このエントリーをはてなブックマークに追加

1月16日(土)

冒頭の画像、いかがですか?撮影場所はどこだと思いますか?
って、わけのわからない始まりでスミマセン(苦笑)。
良い景色ですよね~♪
これ三浦半島ですよ、こんなところがあるんですよ。
では、順を追って・・・。
今日はフェザークラフト3人衆の飯能のTさん、小平のOさん、山口さんに、久々のTAKAさんを交えてのツアーとなりました。
飯能のTさんから、「可能であれば城ヶ島まで漕ぎながら、ポイントとなる箇所を教えてください」とのことでした。地形や潮流、船舶など気を付ける箇所のことですね、了解です♪
P1160878
それにしても今日は漕ぎ日和ですね☆
P1160880
出だしから汗ばむ陽気です。
P1160882
そして、相変わらず透明度は抜群ですね☆
P1160884
要所要所で説明しながらのんびり漕いで、城ヶ島へ。
P1160888
ブーマーが潜んでいたり、船舶が行き交ったりしますので、注意が必要なところです。
P1160891
ってなわけで、あっさり沖合を漕いで通過してしまったりしがちです。
でも、今日は海のコンディションも良いので、シーカヤックで近づいてみましょう♪
P1160892
結構スケールがありますよね。
これにはみなさん、驚かれていました。
何度もこの付近を漕いでいるTAKAさんまでもが「ここまで近づいたのは初めてですよ!」と、目を白黒させていました。
冒頭の画僧がそのときのものです。
P1160902
三浦半島にも太古から成り立つ地層を見られるところが数多くあります。
そして、断崖絶壁を海面ギリギリから眺められるのもシーカヤックならではですよね。
P1160907
おなかがすいて来たので、ランチです。
今日は今年初の沖縄そばにご近所さんからいただいたネギをトッピング☆
盛付けに失敗した画像しかないので、カット(笑)。
シーカヤッキング談義は盛り上がり、いつまでも話していたい気分にさせられましたが出発です。
P1160913
今日は1日を通して良いコンディションです。
P1160921
自ずと笑みがこぼれますね(笑)。
透明度が高く、
P1160929
1月とは思えない陽気の下、
P1160928
のんびり漕いで三戸浜へ。
到着すると、みなさん「満喫した~!!!!」と雄叫びに近い声をあげていました。
飯能のTさん、小平のOさん、山口さん、またぜひいらしてくださいね。
TAKAさん、お帰りなさいませって感じですね(笑)。
今日も良い1日でした~♪

« »

コメント

  • TAKA より:

    太郎さん、久々の漕ぎ、満喫しました!やっぱり三浦は良いですよね〜!これからまた伺いますので宜しくお願いします。ありがとうございました。ご一緒させて頂いたTさん、Oさん、山口さん、ありがとうございました。

  • T@飯能 より:

    太郎さん、皆さん大変お世話になりました。
    楽しく漕いで、イロイロ勉強になりました。
    太郎さんとTAKAさんの会話から、常連の皆さん方のカヤックライフがうかがえました。
    キャンプツーリングたのしそうですね。
    また宜しくお願いします。

  • OCEAN&SKY より:

    TAKAさん、T@飯能さん、レスが遅くなってしまってスミマセン!

    >TAKAさん
    復活ですね~♪
    漕いでいるときも頬が緩みっぱなしでしたよ(笑)。
    またのお越しをお待ちしています!

    >T@飯能さん
    なんのなんの(笑)!
    基本はダチョウ倶楽部じゃないですけど、「みんな仲良く~、和気あいあい!」です(笑)。
    キャンプツーリングやりますよ~。それ以外も色々と予定しています。決まり次第、TOPページの「新着情報」にお知らせします。要チェックです。
    これを機に今後ともよろしくお願いします♪

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です